お知らせ

2023.12.04
動画メッセージ 武蔵野を立て直す を追加しました
2023.11.29
ホームページをリニューアルいたしました
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

「武蔵野を立て直す」
~助けあい励ましあう日本一のまちを~


武蔵野市はかつて、ムーバス、セカンドスクール、0123施設など、先進的な施策を次々と発信し、全国からリーディングシティと呼ばれていました。ところが、ここ数年、市民からは不安・不満の声が寄せられています。

輝かしい武蔵野市を取り戻すために、オミノ安弘は市民のお力をお借りして「武蔵野を立て直し、助けあい励ましあう日本一のまち」にする決意をいたしました。

動画メッセージ

①隠しごとのない市政

3か月しか住んでいない外国人にまで住民投票権を与るとした、「外国人住民投票条例は市を分断。


吉祥寺駅から1分の市有地を超安価で、民間事業者に売却してしまった「吉祥寺駅前自転車駐輪場売却」は元市長が現市長を裁判で訴える事態にまで発展しました。

法と正義と情報が不足して起こった大事件です。大事なことこそ、隠しごとのない情報公開を徹底します。
※画像は2021年11月17日 夕刊フジより

②ムダをはぶき市民のために働く市役所 

市職員はもっと街に出て「市内で何がおき、市民は何を望んでいるのか」などを肌感覚で実感することが大切です。

また、「市長への手紙」が形だけの物になっているという指摘があります。

市民がもっと気軽に意見・要望が言えるよう、市長に直結する「市民何でも目安箱」を設置することで、市民の本音が簡潔に市長に伝わるようにいたします。職員が市民目線で働くことで税金の無駄遣いを無くします。

③日本一の市民の力をお貸しください 

市内には、経済、金融、教育、法律、芸術文化、農業、公務員、等など各界で活躍されている方、また、ボランティアなどで地域を支えていただいている方など、武蔵野市を愛する市民がたくさんいます。

武蔵野市の市民力は日本一です。

この力を結集して、武蔵野を立て直し、助けあい励ましあう日本一のまちをつくりましょう。

オミノ安弘
~プロフィール~

「人の役に立つ人になれ」

昭和37年11月1日吉祥寺東町に生まれる。
幼い頃から祖父に「人の役に立つ人になれ」と言われ続ける。

学生時代~社会人

樫の実幼稚園、市立本宿小学校、第三中学校を経て、
東京電機大学高等学校へ進学、部活は硬式テニス部に所属。

大学では建築学を学ぶため東京電機大学建築学科に入学。
卒業後「人の役に立つために最高の家を作ろう」との思いで、積水ハウス株式会社に入社、
設計、現場監督など約9年間在籍。

 

政治活動

「さらに人の役に立つことは・・?」と考えた末、
平成7年武蔵野市議会議員選挙に挑戦、初当選を果たす。

市議会2期目の途中、地元都議会議員の引退に伴い、
平成13年都議会議員選挙に挑戦、初当選を果たす。

しかし、2期目の選挙で落選。4年後に再挑戦するも落選。
「もはや政治家も引退か」と思いながら市民運動に参加する中で
「やはり、もう一度武蔵野市のために仕事がしたい」という思いに気づき、
平成23年市議会議員に再挑戦。

6年間の浪人期間を経て得た「寄り添う政治」を胸に、現在まで市議会議員として活動。
令和元年コロナ禍での市議会議長を経験し、改めて武蔵野市についての思いを強く持つ。

そして今、新しい武蔵野市のリーダーをめざす。



【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

最近の主な活動

外国人住民投票条例の否決に尽力

ほとんどの市民が知らされていなかった「住民投票条例案」の問題に関して街頭演説をはじめ様々な手段で住民に周知。市民と共に大きな風を起こし、市議会で条例案を否決。
吉祥寺駅前駐輪場売却問題の住民訴訟を支援

市民の財産である大切な市有地が民間事業者に売却。この民間事業者はその後香港の投資ファンドの子会社に。契約の在り方、土地価格の算定など、多くの問題点に関して元市長が現市長を提訴。
※画像は2021年11月21日フジテレビ日曜報道より
コロナ禍の情報公開の一環として委員会のインターネット中継を実施

コロナ禍で緊急事態宣言が発令され、市議会委員会の傍聴も自粛に。なんとしても、委員会の情報を市民に提供したく、議長としてインターネット中継を提案、実施される。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

公式X(旧Twitter)

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

応援よろしくお願いします

オミノ安弘は、武蔵野市民のために全力を尽くします。
メッセージはオミノ安弘後援会までよろしくお願いいたします。